STAFF BLOGスタッフブログ

ひのき住宅ブログSTAFF BLOG

ひのき住宅のスタッフがつづるブログです。
日常生活から倉敷市のイベント・お店まで身近な話題をつづっています。

土地選びの優先順位とは? 土地選びの優先順位とは?

2024年02月25日

注文住宅をご検討の方に、ひのきくんから土地選びのアドバイスをするよ。 土地選びは間取りや内装を決めるくらい家づくりにとって大事なポイントだよ! 今回は、土地選びの優先順位の決め方と敷地調査をご紹介……

HINO Lab HINO Lab

2024年02月22日

こんにちは! 営業の森です。 最近、朝晩が凄く寒くて日中は暖かく気温の変化が激しいですね。 気温の変化で体調を崩さないようにご注意ください。 さて今回は、ひのき住宅本社に作った「 HINO……

日光東照宮 日光東照宮

2024年02月20日

こんにちは 不動産部の吉敷です。 先日、ずっと行きたかった『日光東照宮』へ行って参りました🥹⛩️ 新幹線で→東京→宇都宮→日光 約5時間掛かり、行くまでにちょっと疲れました~ そして、や……

節分で鬼退治 節分で鬼退治

2024年02月18日

こんにちは! 営業 岡部です(^^♪ 2月3日が節分でしたが、皆様はどの様に過ごされましたか?(^-^) 我が家は子供たちと豆まきをしました。 鬼に変装した大人が家に入ってきて子供たち……

蒸篭(せいろ) 蒸篭(せいろ)

2024年02月17日

こんにちは。  ずっと前から気になっているのになかなか手を出せずにいた蒸篭(せいろ)を遂に購入しました。 どれも同じように見えますが、桧、杉、竹と種類があります。 ※桧……耐久性……

新しい取り組み 新しい取り組み

2024年02月15日

こんにちは、設計部の行安です。 昨年からの取り組みで、新しく建築する建売住宅のデザイン案を社内コンペにて決めるようになりました。 従来は担当者(グループメンバー)を決めて考えていましたが、……

『糀 cafe dining ユーカリ』に行ってきました 『糀 cafe dini…

2024年02月12日

先日『糀 cafe dining ユーカリ』に行ってきました。 「糀」と「麹」、どちらも「こうじ」と読むそうです。 「糀」 は米を醸造して作った物、 「麹」 は 大豆・麦を醸……

可能性の広がる鏡の使い方 可能性の広がる鏡の使い方

2024年02月09日

こんにちは! 住宅アドバイザーの末澤です😊 まだまだ寒い日が続いていますね。 体調も崩す方も多いので気を付けてください🙇 本日は現在、勤務している【ハウジングモール倉敷:ひのき住宅展……

素敵なお店 素敵なお店

2024年02月07日

こんにちは! まだまだ寒さが厳しい日が続いていますが、2月に入り立春を迎え、暦の上では春になりましたね。 早く暖かくなってほしいですね😊 先日、素敵なイタリアンのお店へお友達に連れて行ってい……

リビング階段のメリットとデメリットとは? リビング階段のメリットと…

2024年02月03日

「リビング階段のメリットとデメリットについて知りたい」 このようにお考えの方はいるかな? 家にリビング階段を設ける前に、その特徴については理解しておきたいよね。 今回は、リビング階段のメリットだ……

お問い合わせCONTACT

ご依頼やご相談など、弊社へのお問い合わせこちらから

電話でお問い合わせ

0120-300-34410:00~18:00(火・水曜日定休日)

WEBで資料請求

申し込みはこちら

資料請求 来店予約 イベント情報 電話する