BASIE LIFE+ベイシー ライフ プラス

ベイシー ライフ プラスBASIE LIFE+

「こう暮らしたい」を起点にあなたの暮らしを描く。

住まいづくりの出発点は、「毎日をどう暮らしたいか」。
あなたの「こう暮らしたい」からスタートして、
たくさんの選択を織り込み、散りばめ、あなたの暮らしの場所を描き上げていく。
人によって「こう暮らしたい」というスタートも、その先の選択も違うから、
描きだされる住まいは、きっと誰のものとも違うものになっていくことでしょう。

ベイシー ライフ プラス

  • #テクノストラクチャー
  • #ベイシー ライフ プラス
  • #BASIE LIFE+

木+鉄 テクノビーム

地震の揺れの負荷が掛かりやすい梁と接合部を金属で補強。

「テクノビーム」は、梁を鉄で補強することで、地震などの揺れに強く、たわみも少なくなり、家の骨組みの歪みを抑えられます。
また、部材同士の接合部にも金属を使用することで、接合部の断面欠損を少なくし、強度を高めます。

耐震等級3の家

長く安全に暮らせる住まいを実現。

建築基準法の耐震基準の1.5倍の地震力に耐える、耐震等級3(最高ランク)に対応。耐震等級3は、消防署や警察署など、災害時の重要拠点を建てる時と同等の強さです。
建築基準法で義務付けられている「耐震等級1」は、1回の震度7程度の地震でも倒壊しない程度の耐震性能とされています。しかし、熊本地震のような、2回以上に渡る震度7程度の地震対しては、耐震等級3のレベルが必要です。

構造計算

建築前に、1棟1棟、家の強さを確認。

家の強さを科学的に確認する「構造計算」を実際に建てる家の設計図で、1棟1棟実施します。388項目にも及ぶ緻密なチェックを経て、テクノストラクチャーの家は建設されます。
また、構造計算の結果については、パナソニックの保証書も発行されます。

長期優良住宅仕様

長く大切に住むために、長期優良住宅仕様

「いい住まいを建てて、長く大切に住む」という考えをベースにしたテクノストラクチャーの家。耐久性・断熱性・省エネ性など快適に安心して暮らせる長期優良住宅の仕様をお勧めします。

大空間・自由設計

自在に空間を構成できる、設計自由度の高さ。

テクノストラクチャーの家は、大きな吹き抜け、柱なしの大空間、スキップフロアなど、部材の強さを生かした大胆な空間設計が可能です。
設計自由度の高さを生かしてあなたの希望を実現します。

+制震
テクノダンパー

更に安心を追加したい方に、制震ダンパーを。

地震大国の日本では、いつどこで大きな地震が起こっても不思議ではありません。また、近年は「巨大地震の発生」や「大きな地震が繰り返し発生する」など想定を超える地震が続いています。家族が最も長い時間を過ごす場所である住まいだから、いつ起こるかわからない地震に備えて、「耐震」+「制震」で一歩進んだ安全対策をお勧めします。

「こう暮らしたい」を起点にあなたの暮らしを描く。BASIE LIFE+

「10種類のライフスタイル」と「2種類の空間の使い方」、「3種類の省エネルギー性能」、「10種類のインテリアスタイル」
暮らしを描きはじめましょう。

  • ベイシー ライフ プラス

  • ベイシー ライフ プラス

  • ベイシー ライフ プラス



株式会社ひのき住宅

【本社事業部】〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1035-1 TEL.086-421-0025

【ハウジングモール倉敷 展示場】〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1625-1 TEL.086-421-0024

【岡山支店】〒700-0975 岡山県岡山市北区今8丁目14-39 TEL.086-259-0081

建設業許可番号 岡山県知事 許可(般-3)第16574号 宅地建物取引業免許番号 岡山県知事(9)第3264号 一級建築士事務所 岡山県知事登録 第14579号 (公社)岡山県宅地建物取引業協会会員

資料請求 来店予約 イベント情報 電話する
やっぱり、家のことなら、ひのき住宅!ひのきくん