HINOKI TECHNOLOGYテクノロジー

ハイブリッド工法HYBRID

ハイブリッド工法

軸組み工法×面の強さ ハイブリット工法
従来の在来軸組工法に、ツーバイフォー工法の面の強度を併せ持ったのが「ハイブリッド工法」。
構造用耐力面材(EXボード)を貼りつけることで、地震や台風によって掛かる外力を面全体へ分散させます。
地震の揺れによる力の流れを一部に集中させないことで、耐震性を高め、安定した強度を保ち続けることができます。
パーティクルボードの特性を活かすことで、地震や台風に強い家をつくることができます。

EXボードPOINT.1

硬質せっこう板に高防水、高防カビ性能を付加した 外壁下地用耐力面材としてEXボードを使うことで、面の強度を併せ持ったハイブリッド工法が実現します。
地震や台風によって掛かる外力を面全体へ分散させます。
地震の揺れによる力の流れを一部に集中させないことで、耐震性を高め、安定した強度を保ち続けることができます。

EXボード

通し柱POINT.2

土台から軒まで通した1本の柱のことを通し柱といいます。
1階から2階までを1本で通っている柱があれば耐震性や耐久性を高めることができます。
本数が多ければよいというものではなく、バランスよく配置することが重要。
また、断面欠損をなるべく少なくすることで、耐震性や耐久性のパフォーマンスを発揮することができます。

通し柱

金物POINT.3

従来の在来軸組工法は、柱と梁の仕口加工として、通し柱には、二方向以上からの彫り込み(断面欠損)が行われます。
金物を使って接合するハイブリッド工法なら、通し柱の断面欠損が少なくすみます。
断面欠損を最小限に抑えることで、強度がUP。住まいの安全性を高めることができます。

金物

株式会社ひのき住宅

【本社事業部】〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1035-1 TEL.086-421-0025

【ハウジングモール倉敷 展示場】〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1625-1 TEL.086-421-0024

【岡山支店】〒700-0975 岡山県岡山市北区今8丁目14-39 TEL.086-259-0081

建設業許可番号 岡山県知事 許可(般-3)第16574号 宅地建物取引業免許番号 岡山県知事(9)第3264号 一級建築士事務所 岡山県知事登録 第14579号 (公社)岡山県宅地建物取引業協会会員

資料請求 来店予約 イベント情報 電話する
やっぱり、家のことなら、ひのき住宅!ひのきくん