STAFF BLOGスタッフブログ

酒津モデルのコンペがありました!2024年12月9日

お世話になります。
ひのき住宅 営業 枝松です。

先日酒津のモデルハウス のコンペがありました!

https://www.hinoki-j.jp/subdivision/sakadu-2/
⇒ 酒津分譲地情報

第一回、二回は設計、コーディネーターがタッグを組んで
してましたが今回は営業メインでさせて頂きました

お客様のお声を1番身近にお聞きできる営業だからこそ!
今までとはまた違ったプランが沢山でした??

営業1課(ハウジングモール)
営業2課(笹沖本社)
営業3課(岡山支店)
不動産部

の4グループ。

まだコンペの結果でどこが建つかはわかりませんが
少しだけお見せしますね??

3課は今回「子育て世帯」をターゲットに絞ってみました!

なので子どもと過ごす時間を
少しでも長く少しでも楽しい思い出が作れる
お家を考えてみました

毎日一緒にいると、永遠のように感じる子どもと過ごす時間。
しかし実際には、人生の中で子どもと一緒に過ごせる時間は
とても短く、多くの親たちが
「もっといっぱい遊んであげればよかった」
「いろいろな場所に連れて行ってあげればよかった」と
後悔するといいます。

まだまだたくさんあると思い込んでいる
「子どもと過ごす時間」 ですが、
具体的にはあとどれくらい残されているのか、
真剣に考えたことはありますか?

生まれたばかりの赤ちゃんが、
大学進学のタイミングで、実家を出て行くと仮定すると、
「約18年間」親子は一緒に過ごすことになります。

母親がわが子と一緒に過ごせる時間は、約7年6ヶ月
父親は、約3年4ヶ月だそうです。

なのでそんなかけがえのない
家族の時間を充実して頂けるお家を考えました

内装はジャパンディスタイルを
意識した飽きのこない色味にしました。
主寝室を1階に持ってくることで
小さなお子様を抱っこして階段を登る事もない!
夜泣きの声がリビングに居ても
聞こえるので安心して家事ができます
収納もたっぷりあるので
散らかることもなく、ここにあれを収納しときたい!が
叶うようにしました ?.・

もっと喋りたい事が沢山ありますが
長くなりそうなのでこの辺で(笑)

このお家が建つかはまだわかりませんが

このコンペを通してよりお客様の気持ちが
分かった気がしましたし、より寄り添ったご提案が
出来るようになった気がします♪

どのチームのモデルハウスが建つか
皆様楽しみにしてください

この記事を書いた人


一覧に戻る

資料請求 来店予約 イベント情報 電話する
やっぱり、家のことなら、ひのき住宅!ひのきくん