こんにちは(#´?`#)
コーディネーターの窪木です!
梅雨が明け、本格的な夏がやってきましたね??
セミの鳴き声で起きる今日この頃です(笑)
今回は洗濯物干しについてご紹介します♪
川口技研 ホスクリーン(写真)
天気のいい日は外で日光に当てて乾かしたいですよね!!
バルコニーやベランダの他に勝手口や掃き出し窓から干せるものもあります!
天気の悪い日、花粉症の季節、虫問題もありますよね、、(???????)
そんな時は室内干し!
最適でかつオシャレな物干しも最近は増えてきています!
森田アルミ kacu(写真)
こちらは洗面室とランドリールームを併用した間取りになっていて
乾いた後はカウンターの上で畳んだりアイロンができたりと効率◎
カウンター下に収納ユニットを置くと収納も楽ラクですね!
川口技研 ホスクリーン(写真)
また干す時にはバーを下げて、使い終わったら天井にしまうことができる昇降式の物干しバーもあります!
スッキリして生活感もなくせるのでこちらもオススメの商品です!
さらにはお風呂の中にもランドリーパイプを設けておけば、急ぎで乾かしたい時には浴室乾燥機のボタンを押すだけで急ピッチで乾かしてくれます!
ランドリーパイプ(各水まわりメーカーにあり)(写真)
1本あるだけで干せる量もかなり変わってくるので取り外し可能なランドリーパイプはとりあえず付けておくことをオススメします(#´?`#)
洗濯は毎日の事なので物干し一本でも効率的かつ意匠的な面でも少しこだわってみるのもありかと思います!
素敵なおうちづくりのために是非、ご検討してみてください!
ではまた次の機会で?(*´?`*)
【本社事業部】〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1035-1 TEL.086-421-0025
【ハウジングモール倉敷 展示場】〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1625-1 TEL.086-421-0024
【岡山支店】〒700-0975 岡山県岡山市北区今8丁目14-39 TEL.086-259-0081
建設業許可番号 岡山県知事 許可(般-3)第16574号 宅地建物取引業免許番号 岡山県知事(9)第3264号 一級建築士事務所 岡山県知事登録 第14579号 (公社)岡山県宅地建物取引業協会会員