STAFF BLOGスタッフブログ

垂れ壁2023年3月21日

こんにちは、設計部の三島です。
今回は「垂れ壁」をご紹介したいと思います。

「垂れ壁」とは、
別名下がり壁と言って天井から500㎜ほど壁が下がっているものになります。
建具をつけることなく部屋と部屋の空間を仕切ることが出来、ひのき住宅では、土間収納やクローゼットなどにつけることが多くあります。

形状として、よくあるのは天端が2000㎜ほどの水平の形のもので、ほかにもR型や三角など個性的なものが様々です。

〇標準垂れ壁(水平)

天端を2000㎜にすることでほかの建具などの高さに合わせています。
もし、お客様が来た際に目隠しをしたい場合は下がった壁の部分にロールスクリーンなどをつけるが可能です。

〇R型・アーチ型垂れ壁

R型にすることで、ただの垂れ壁がアクセント代わりになり空間の雰囲気を変えてくれます。
Rの形を変えて和室の床の間などで使われることも多いです。

〇三角

珍しい形ですが、R型よりもアクセントとして個性を出すことができます。
あと、クロス巻きになっている壁の角擦れが気になる場合が枠をつけて角をカバー!

以上、「垂れ壁」のご紹介でした!
好みの垂れ壁の形はありましたか??
もし付けたいと希望させる場合は間取りプランの際にご相談ください!

この記事を書いた人


一覧に戻る

株式会社ひのき住宅

【本社事業部】〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1035-1 TEL.086-421-0025

【ハウジングモール倉敷 展示場】〒710-0801 岡山県倉敷市酒津1625-1 TEL.086-421-0024

【岡山支店】〒700-0975 岡山県岡山市北区今8丁目14-39 TEL.086-259-0081

建設業許可番号 岡山県知事 許可(般-3)第16574号 宅地建物取引業免許番号 岡山県知事(9)第3264号 一級建築士事務所 岡山県知事登録 第14579号 (公社)岡山県宅地建物取引業協会会員

資料請求 来店予約 イベント情報 電話する
やっぱり、家のことなら、ひのき住宅!ひのきくん